燕

ボタン

新商品

ニュース

会社概要

商品の特徴

ボタン
ボタン

販売店

カタログ

商品一覧

オリジナルノート

ボタン

ツバメノート株式会社

大学ノート

【価格改定のお知らせ】

2023/10/1
日頃はツバメノート商品に格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 昨今、原材料の市場価格が高騰を続けており、弊社におきましてはこれまでも生産コストを削減し、製品価格を維持しておりましたが、従来の価格を維持することが困難な状況となっております。

つきましては2023年11月1日より一部商品の価格を変更させていただくことになりました。今後もより一層、商品の品質向上と安定供給に取り組み、さらなるご満足をいただけるよう誠心誠意、精励いたす所存です。 何とぞ諸般の事情をご賢察の上、ご了承くださいますよう、謹んでお願い申し上げます。

価格一覧表(2023年11月1日より)(PDF)


新商品のお知らせ
ツバメノート リフィルシリーズ
新商品リフィルシリーズ

ツバメノート B7クリームメモ
新商品B7クリームメモ


ニュース
2023/12/14~ イベント 文具女子博2023出展
2023/11/1 新商品  ツバメリフィルシリーズ新発売
2023/11/1 お知らせ 価格改定のお知らせ
2023/8/23 メディア 宝島社みんなのツバメノート発売
ニュース・イベント一覧へ


会社概要
 
社 名 ツバメノート株式会社
住 所 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-4-1
google map(地図)
TEL 03−3862−8341
FAX 03−3862−8343
e-mail info@tsubamenote.co.jp
Twitter(X) https://twitter.com/TSUBAME__NOTE
Instagram https://instagram.com/tsubame_note


製品の特徴
重厚感のある表紙のデサインは1947年(昭和22年)から現在まで変わっていません。むしろ現在においては、落ち着きのある格調高いデザインとして多くの人に支持されています。
使用紙はフールス紙を使用しています。フールス紙とは筆記用として最高級の品質で、書きやすく、にじまず、ツルツルしすぎず、ざらざらもしていない。色も蛍光染料を一切使っておらず、目が疲れません。
特に当社のフールス紙はツバメ中性紙フールスといいまして、丹念に手間をかけて抄いた紙です。透かして見て下さい。高級紙のフールスマークが入っています。自信と信念を貫き通しております。
製本も糸綴じなので丈夫です。かたくなに本物、良い品の追求をしているうちに今や日本のクラシックノートとして、世界の高級ノートに比肩できるものと認められ、多くの人に愛用されています。
>紙質について
>ノートサイズについて


ツバメノート 販売店 ショップリスト 文房具店 文具店 店舗 取り扱い店 どこで売ってる どこに売ってる つばめノート
ツバメノート販売店・取扱店のご案内です。

*ご注意ください  
各店舗で全ての弊社商品を取り扱っているわけではございません。お求めの商品があるかは、直接販売店様にご連絡下さい。また、取寄せが出来ない、あるいは取寄せに日数のかかる店舗もございます。合わせて販売店様にお問い合わせください。
>販売店・取扱店リスト


カタログ
   
PDFダウンロード
より詳しい商品の詳細を見たい場合は下の「取り扱い製品」をご覧ください。


製品一覧
お買い求めの際は、百貨店及び文具専門店にてお願いいたします。
※写真をクリックすると製品の詳しい説明が表示されます。

大学ノート
A4ノート
特厚ノート
太罫U罫ノート
立罫縦書ノート
大学ノート
A4判
各種ノート
特厚ノート
太罫ノート
立罫ノート

白無地ノート
クリームノート
スプリングノート
a6ノート
b6ノート
各種
白無地ノート
クリーム
ノート各種
スプリング
ノート
A6ノート
B6ノート

方眼ノート
ツバメモ
B7クリームメモ
観察ノート
まっすぐノート
方眼ノート
ツバメモ
B7クリームメモ
つばめ
かんさつノート
まっすぐ
ノート

統計ノート
英習ノート
俳句手帳ノート
横長ノート
リフィル
統計ノート
英習帳
俳句手帳
E型ノート
リフィル

インクカード
クリアファイル
キャラノート
大礼和紙
大礼和紙 徳用
インク
コレクションカード
オリジナル
コレクション
コラボノート
細雪インクジェット
プリンター対応和紙
御徳用細雪
※写真をクリックすると製品の詳しい説明が表示されます。



オリジナルノート
この度は弊社でのオリジナルノートをご検討いただきありがとうございます。ツバメノートでは法人様向けにオリジナルノートやメモの製造を承っています。簡単な資料は下記のPDFからご覧になることができます。詳細はその都度相談になりますので、弊社にお問い合わせください。
>オリジナルノート資料 (PDF)





ツバメノート株式会社
TSUBAME NOTE CO.,LTD